
親の相続が発生すれば、子供はその当事者になります。極端な話、家族と縁を切って相続のすべての権利を放棄したとしても、法定相続人全員の合意がなければ財産を処分することも、相続税の申告もできません。相続人全員が遺産分割協議に参加し、自分の意思を明らかにして、その結果を書面に残す必要があるからです。
相続税の申告にも10カ月以内という期限があります。それまでに相続人の中で誰かが中心となって話をまとめ、必要な手続きをしなければなりません。
相続は先のことと考えたり、面倒だからと避けて通るのではなく、早めに当事者が集まって対策を考え、専門家のアドバイスを受けるようにしましょう。
相続・贈与相談センター本部
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3階
TEL:0120-736-339
FAX:03-5420-2800
>> 運営団体はこちら
北東部
徳島市鳴門市小松島市吉野川市阿波市板野郡松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町名東郡佐那河内村名西郡石井町、神山町勝浦郡勝浦町、上勝町
西部
美馬市三好市美馬郡つるぎ町三好郡東みよし町
南部
阿南市那賀郡那賀町海部郡牟岐町、美波町、海陽町
上記以外のエリアも対応しております。どうぞお気軽にお電話ください。